ピティナ連弾予選♪

こんにちは!

横浜市保土ヶ谷区 峰岡町のMioピアノ教室です。


今回は、「ピティナ・ピアノコンペティション連弾部門」での体験をシェアさせていただきます。

初めて組むペアとの挑戦でしたが、無事に予選通過することができました!✨


■連弾は“心を通わせる音楽”


ピアノ連弾は、ひとつのピアノを二人で演奏するスタイル。

同じ曲をそれぞれのパートに分かれて奏でていくため、「呼吸」や「間合い」など、息の合った演奏がとても大切です。


お互いの音をしっかり聴き合い、尊重し合いながら、のびのびと音楽をつくっていくこと。

この過程の中で、自然と**“寄り添う力”や“協調性”**が育まれます。


■意見がぶつかることも「一緒に作る」一歩


初対面のペアと演奏を進める中で、意見がぶつかる場面もあります。

けれど、それも「一緒に音楽を作る」ということの一部。

メロディーを担当する奏者と、それを支える伴奏の奏者が、それぞれの役割を理解し合いながら音楽を紡いでいきます。


一人で演奏するのとはまた違った責任感と安心感。

それを肌で感じながらのステージは、非常に貴重な経験になりました。


■音楽で心がつながる喜びを、子どもたちにも


Mioピアノ教室では、日々のレッスンでも連弾やアンサンブルを取り入れています。

人と一緒に音を合わせることは、テクニックだけでなく人間力や感性を育てる大切な学びになります。


音楽で心が通じ合う経験は、子どもたちの自信や思いやりの心を育ててくれるもの。

教室では、そうした経験を通して、生徒一人ひとりが**「ピアノが好き」「音楽が楽しい」**と思える時間を大切にしています。



---


🎼Mioピアノ教室(横浜市保土ヶ谷区・峰岡町)では


年齢や性格に合わせたオーダーメイドレッスン


表現力・聴く力・自分で考える力を育む指導


ミニコンサート・発表会での実践経験


音楽を通して自信と自己表現力を伸ばす指導



体験レッスンも受付中です。

**「子どもに音楽を習わせたい」「楽しく続けられる教室を探している」**という保護者の皆様、ぜひお気軽にお問い合わせください。



---


📍Mioピアノ教室(保土ヶ谷区 峰岡町)

🎵 音楽とともにここで育つ、自信の時間

🚶‍♀️ 横浜市立峯小学校 峰岡幼稚園近く/星川駅・和田町駅からもアクセス可

横浜市ピアノ教室